●
CEATEC JAPAN 2012を見て来ました
どうも今日は。平日に振り替えの休みが取れたのでいつも通り秋葉原に…じゃなくて、今日は幕張メッセで開催されている
CEATEC JAPAN 2012 に行ってきました。元よりWPC EXPOとか大好きだったし、丁度よいタイミングで一般公開が始まったので、
これはチャンスと言うことで。
久しぶりにこういった展示会に来ましたが、やっぱり楽しいですね。
ここぞとばかりに並ぶ最新技術をイカす笑顔で楽しそうに説明する技術屋たち。なんていうかもうたまらんです。
これぞ最先端技術の展示会。いいぞ、もっとやれ。
そんなわけで目に付いた気になった驚いたブースについて少しだけ紹介してみます。
毎度のことながら余所と比べて圧倒的に視点がずれている気がしないでも無いですけど、こういう見方もあると思って戴ければと。
●
村田製作所ブース
もう言わずと知れた電子機器を小さなコンデンサから支える巨人、村田製作所のブースです。
まあ予想通りと言いますかブース内のステージでは自転車型ロボットのムラタセイサク君が大人気でしたが、
目に付いたのはコチラ。
ワイヤレス電力伝送モジュール。何これ凄い。コイル不要ってどうしてそんなので電力伝送出来るんだろう。
このテーブルみたいなのに送電モジュールが取り付けられていて、
その上に置いた受電モジュール付きのノートやスマホが充電されるデモです。
コイルが要らないのでどんな材質形状厚さも使えるって何その汎用性の高さ。
●
KOAブース
ここで目に付いたのはなんと言ってもマッスルスーツ。名前だけでもうハートのどこかに火が付きますよね。
近くを歩いてたらプシューッ、プシューッと音がするので見てみたらマッスルスーツのデモ。何だかよく分からないけど凄え。
ものが軽々持ち上げられてる。
東京理科大の小林研究室と協創とのことで、プシューッと音が出るのは空気圧式の人工筋肉なんだそうな。
で今回のは息スイッチの機能試作機で、息によるエアフローでON/OFFをするとのこと。
スチームパンクのような音で何だかいちいち格好良いです。
このまま行けば未来の農家ではマッスルスーツを着た婆ちゃんがプシューッと音をさせながら白菜の刈り取りとかするのか。
未来は明るいな。
●
KODENSHIブース
村田製作所の横で多彩な色を放っていたのはコーデンシという会社のブースです。
ここでは既に販売しているというLED BLOCKというデバイスを紹介していました。写真ではちょっと判りにくいのですが、
ブロックの上をとにかく色鮮やかな映像が流れていきます。
いつもなら、へーきれいだな、で終わるところなんですけど、受付横の説明文を読んで一転。
ブロックを組み立てるとそれで配線作業も完了、作成した立体上にフルカラー(約210万色)で動画が表示可能、
何度でも組立/分解が可能、何それ魔法か。作るセンスが試されるデバイスですが、これは面白い。
●
FOSTERブース
ここで目に付いたと言うか耳に残ったのが液晶テレビの前に置いてあるこのデバイス。
波面合成サウンドバーというサラウンドシステムで、この細長いスピーカだけでサラウンド再生することが可能になってます。
確かにこれだけでサラウンドに聞こえるから面白い。
●
双葉電子工業ブース
ここで見かけたのはとにかく薄い有機EL液晶デバイス。なんか本当にペラっペラなんですが、
そのペラペラで薄い画面では色鮮やかな映像が流されています。液晶についてるモジュールも小さいんですが、
それでもこれだけのものが表示出来るようになってきたんですね。携帯やスマホの画面も鮮やかになるわけだ。
●
TDKブース
ここではワイヤレス電力送電なんていうそもそも充電という概念すら覆す未来図を描いています。
今の電気自動車はプラグ式充電なのですが、近い将来には駐車しただけで充電し、その先では走行中に充電してしまうと言うもの。
もう充電って言葉すら要らないじゃん。概念すら吹き飛ばすTDKすげえ。
その未来の充電方式とも言うべき走行中充電のデモがありました。まだオモチャの車ですが、
その走行中充電エリアを通過する度に充電を繰り返しているそうです。
●
ケルヒャーブース
深夜のテレビショッピングでおなじみ、みんな大好きケルヒャーさんです。とにかく洗浄、洗浄、洗浄。
説明員の方が深夜のテレビばりに高水圧の洗浄機で網戸もガラス戸もぴかぴかに仕上げてました。
おおこれは楽しそう。自分も満面の笑みをしながらケルヒャーしたいです。
そのガラス戸の中ではスチームクリーナーが展示されてます。こっちの方が有名なのかな。CMでも見かける気がします。
どうせなら、こっちのデモも見たかったな。あの笑いながら油汚れの飛び散ったキッチンをピカピカにするやつ。
●
結構歩いたので途中でオリーブ牛冷やしそうめん食べてる
あちこち歩き回ったのでちょっと一休み。休憩と言えば飲食と言うことで飲食スペースに行ってみました。
どうやら地方のB級グルメみたいなものを取り扱っているようで、横手やきそばなんてメジャーなものもありました。
そんな中から選んだのはオリーブ牛冷やしそうめんで500円也。オリーブの香りがする素麺がサッパリしてて良いですね。
載っかってる讃岐牛も美味しいです。ごちそうさまでした。
●
SHARPブース
昨今、マイナス方面でニュースが飛び交っているシャープですが、ここではそんなことを微塵も感じさせないブースになってました。
何より目に付いたのが真ん中にある温室みたいなところ。よく見るとガラスの表面に薄く太線みたいなのが入ってます。
何かと思って説明文を見てみたら、新発売のシースルー太陽電池を模して作られているんだとか。
このシースルー太陽電池、建築用ガラスのように使えてしかも扱いやすいって、魔法か!
これでうまく立ち上がれば都会のガラス張りなビル群でも容易に充電できることになるわけか。
なんてすげえもの作ったんだシャープは。これだけの技術を持っていて何でこの会社は潰れかけているのか正直よくわからん。
●
iRobotブース
もう掃除ロボットのルンバが発売されてから10周年になるんですね。発売当初は売れるわけないし直ぐに廃れる的な話を良く聞きましたけど、
今では至る所で見かけるようになったし、ヒット商品の宿命とも言うべき類似品も多数出てきました。
そんなiRobotのブースで目に付いたのはルンバじゃなくて、これ。
地雷探査除去ロボットのArielです。このおどろおどろしいスタイルがなんて言うかもうたまらん。
磯に埋められている地雷がターゲットのようですね。カニをデザインして作られたとの話、……えっ?
どう見ても足の足りない蜘蛛にしか見えないんですが。足の位置からすればGに見えなくも無いな。
●
エイム電子ブース
小さいブースがひしめき合うこの場所でふいに目に付いたのがコチラ。抜け防止機構付き電源ケーブルです。
まあ普通のデスクトップやサーバ等で使われている電源ケーブルなんですが、他と違うのはケーブルの上にあるこのスイッチ。
これを押すとケーブルが抜けなくなります。試してみましたが確かに抜けない。しかもソケット側に仕組みは必要無いそうで、
ケーブルだけでロックが出来る仕組み。地味だけどこれは使える。DELLやHPは早く採用するべき一品。
これ一つでかなりのフィールドエンジニアが救われるのではなかろうか。
●
終わりに
とまあこんな感じでした。他にも色んなブースがありましたけど、面白かったのはこの辺でしょうかね。
今回はスマホばっかりとの話も聞いていましたけど、実際によく見かけたのは電池関連の展示でした。
特にシャープのは画期的でしたね。もうちょっと良く見ておくべきでした。
反対にスマホ関連は微妙と言うか何というか。ただスマホに連動しました、って言われてもなあ。
その必要性に疑問が残るものばかりだったように感じます。それに加えDoCoMoはまだしもauに至っては、
でかいブースの一番目立つところにある大画面でテレビCMを垂れ流す始末。auばかなの?
それに料金プランの展示なんて要らないって。
こんな感じですがマイナス印象を差し置いても十分楽しめる展示会でした。
これだけ面白いもの凄いものが未来には出来るのかと思うと楽しいですね。過去なんて振り返っている時間があるなら、
もっとこの先を見よう。それがいい。
|