●
日曜、午前の秋葉原にて
どうも今日は。ようやっと連休を取ることが出来たのでお昼前に秋葉原へ来てみました。昼間に来るの、本当久しぶり。
昼間の太陽が眩しくて溶けそうです。……つーか暑いな。もう秋も10月で半ばまで来てるのにこの暑さはなんですかね。
日陰はそこそこ涼しいけど、日なたはジリジリと焼かれているような感じ。
(撮影場所)
●
マーチエキュート神田万世橋に来てみました
昼に秋葉原へ来ることが出来たので、前から行こうと思っていた万世橋駅遺構にオープンしたマーチエキュート神田万世橋に行って来ました。
もうオープンから一ヶ月近く経って今更感が強いと言われても、行ったこと無いのでイイってことにしておいて下さい。
どんな風に仕上がっているのか気になります。
(撮影場所)
そんなわけで橋側の入口からゴー。変わった形の入口には駅から来たと思われる方々がみるみる内に吸い込まれて行きます。
明らかに電気街とは客層が違う感じです。特に家族連れと年配の夫婦の組み合わせが多かったかな。
(撮影場所)
(撮影場所)
早速、親水デッキに来てみました。おお確かに神田川沿いにデッキが出来とる。ウッドデッキもなかなか良い感じ。
最初は冗談かと思ったんですが、こうやって見ると案外悪く無いから困るよね。
(撮影場所)
親水デッキから臨む万世橋。こんな風に橋を見る機会が来るとは思わなかったな。
これが見られただけでも来て良かったな。
(撮影場所)
しかし汚れてる神田川に臭いは何とかならないもんですかね。
行政にはもっと頑張ってもらいたいものです。
旧交通博物館側に来てみました。こっちは赤煉瓦の際立つストリートになってます。一つ一つのアーチにテナントが入ってる面白い作り。
場所柄かこぢんまりとしたテナントが多いです。壁面も当時のものをそのまま残しているようで、
あちこちに穴が空いていたりと情緒があります。
(撮影場所)
続いて1912階段で上に登ってみます。この1912階段ってのは旧万世橋駅が開業した時に作られた階段とのこと。
明治45年なのか。感慨深いな。
入口にはペット持ち込み禁止の他に、フラッシュ、三脚や脚立の使用禁止の文言があります。
撮鉄は涙目ってところですかね。まああんな間近でフラッシュ焚かれたら危ないわな。
(撮影場所)
なんとも歴史を感じさせてくれる階段。駅が閉鎖されてから初の公開ですって。
(撮影場所)
上がった2Fは丁度カフェの入口になってるようで、凄い人混みでした。もう昼時になるんですが、
入るにも凄い列。こりゃ中に入るのは別の機会にした方が良さそう。
旧万世橋駅の遺構から万世橋、肉の万世を臨みます。正に万世尽くし。
南側に来てみました。こっちは展望デッキと言うか何というか。ある程度のスペースが取られているので、
外を眺めたり中央線を間近で見ることが出来ます。これは地味に見晴らしが良いですね。
ただ床が半分くらい芝生ってどういう意図なんだろう。ちょっと歩きにくいのが難点。
(撮影場所)
そうこうしている内に中央線が通りがかります。おおこれは結構面白い。なかなか迫力があって、中から手を振る人が結構いて面白かったです。
果たしてコチラから見ている側なのか、アチラから見られている側なのか。どっちなのか線引きが難しいですけど、
一度くらい見て損は無いと思います。上がってくるの、タダだし。
ちなみに中央線が来るタイミングでやるつもりだった変なポーズは出来ませんでした。
だって子供とかいっぱい居て恥ずかしさがこみ上げて来て……。無念。
ちなみにこのスペースには旧万世橋駅のプラットホームにあった基礎が鎮座してます。古いレールを利用したそうで、
プラットホーム上屋の基礎が土の中から見つかったんだとか。確かにレールですね、これ。
下に戻るのは1935階段を使います。こっちは昭和10年に設置された階段とのことです。
横を吹き抜けにしてあって照明が何とも格好良く仕上がってます。
(撮影場所)
佇マイというイベントスペースでは新世紀鉄道少年というのをやってました。確かにこの場所から鉄道は切り離せないわな。
鉄道書籍やグッズ、巨大なトレインジオラマがありました。特に最後のは凄いですね。良くこんなの出来たなと感心しきり。
(撮影場所)
というわけで大した事前調べもなく歩き回ってきました。思ったよりもこぢんまりとしたテナントやスペースが多いため、
観光客をたくさん集められるスペースでは無いと思います。ただ何とも不思議な魅力があるようで、
家族連れや年配の夫婦が多数訪れているといるという印象を受けました。
今後は年配の方々が喜ぶようなテナントに切り替わっていくのかも知れませんね。
何にしても、この不思議な魅力を活かして今後も訪問客の心を掴み続けられるような場所であって欲しいと思います。
●
今日の昼飯は駿河屋賀兵衛で賀兵衛のマグロ丼を
そんなわけで折角マーチエキュート神田万世橋を歩いていたわけだし、折角なのでこの中で昼飯でも食べようかと。
で、辿り着いたのは駿河屋賀兵衛です。確かここはCHABARAで塩辛屋も出してましたよね。たまには海鮮丼もいいかなって思ったので来てみました。
席が少しだけ空いてたので直ぐに入れました。
(撮影場所)
入れたけど店員たちが丼作りに没頭しており長らく放置されました。こちらから声をかけてやっと気づかれるという有り様。
まだ接客の方に意識が向いてないのかも知れません。今後は直して欲しいですね。
というわけでメニューが来たので見てみます。ランチメニューなので塩辛とかそういったものは無く、基本は丼か寿司になるそうです。
生シラス丼が秋葉原で食べられる日が来るとは思わなかったな。桜海老のかき揚げ丼も捨てがたい。でも一日限定15食のマグロ丼か……。
折角なので限定のマグロ丼にしてみました。
賀兵衛のマグロ丼、1,380円也。少々こぢんまりした丼に所狭しと載せられているのは上赤身、トロびんちょう、
マグロほほ肉ステーキです。赤身は漬けになってるのでそのままいけます。あーこれはなかなか良いですね。
ほほ肉のステーキも香ばしくでおいしいです。最後に残ったトロびんちょうですが……何コレうまい。
これだけ山盛りにして大盛丼をかっ込みたいです。とろけるようにうまい。すげえ。
これなら握りも期待出来そうかな。また来ます。トロ食べに。ごちそうさまでした。
●
久しぶりの歩行者天国を満喫
マーチエキュートを歩いたりマグロ丼を食べたりした後に中央通りへ戻ってきたら歩行者天国になってました。
そういや日曜でしたっけ。連休なので今イチ曜日感覚が薄れて来ちゃってますが、連休中でも歩行者天国をするのは日曜だけなんですな。
久しぶりに歩行者天国は少々暑いけど開放感があって良いですね。
(撮影場所)
(撮影場所)
末広町の近くでも一枚撮ってみました。やっぱりこの開放感は歩行者天国の醍醐味ですね。
また機会を見て来てみたいです。
(撮影場所)
●
とらのあな新店舗では窓広告が始まっています
東京角田ビルの3F、4Fでオープン予定のとらのあな新店舗では新たに窓広告が始まっています。予定通り11/1にオープンするみたいですね。
しかしこのビルの上の構造が良く分からないけど、下にあるソフマップの広さからして結構なスペースの店舗になりそう。
秋葉原店Cと言うそうですが判りにくいのでカクとらでいいや。
(撮影場所)
これでとらのあなトライアングルが中央通りに登場するわけか。そのトライアングルの中では人が消えるんですね、判ります。
無理に横断→跳ねられる→救急搬送、確かに秋葉原から消失。
●
PCNETアキバ本店がオープンしています
メッセサンオー→トレーダーの跡地にPCNETの新店舗が無事にオープンしたようです。折角の中央通り沿いの場所だし、
使わない手は無いよな。中古PC販売メインだけどPC関連のショップが中央通りに増えたことは大きいと思ってる。
ただ開店した時にくす玉が割れずに落ちたりしてるので何かを暗示してないか心配もしてる。
(撮影場所)
●
唐澤商店の跡地は直ぐに取り壊されてしまう模様
革の専門店で100年前に創業した唐澤商店は去る10/10に閉店してしまいました。閉じられたシャッターには閉店のお知らせが貼ってあります。
諸事情ご推察の上、何卒ご理解を賜りたいとあるので、やっぱり何かあったんだろうなあ。急なお知らせともあるし。
店を続けるのって本当難しいことなんだな。
(撮影場所)
ビルの解体工事は来月から開始されるとのお知らせもあります。寂しいものです。
●
カレーの市民アルバの秋葉原店は今月の2日に閉店していたそうな
アルバの秋葉原店が今月の初めに閉店していたそうです。今はフリージア跡地にある秋葉原本店があるのであんまり話題になってないですが、
最初にオープンしたのは四丁目の路地裏なんだよな。正直、こんなところにカレー屋があるの?ってくらい目立たない店でしたが、
時々、利用してたのも良い思い出。
(撮影場所)
●
丼丸跡地にタコスやタコライスの店、BLAISEがオープンしました
食の都、秋葉原にて今度はタコスやブリトー、タコライスの店の店がオープンしました。
看板を見る限りではタコスやタコライスがメインのようで、この他にはブリトーやナチョス、チリビーンズにサラダがあるとか。
イートインもあるそうなんで今度食べに行ってみよう。しかしこの街は食べ物屋なら何でも集まってくるな……。
参考リンク:Blaise(ブレイズ) (Facebook)
(撮影場所)
●
田島生花店の跡地にPCステーション キャプテンがオープンしてる
昌平橋通りで150年も続いた田島生花店が4月に閉店してから早半年。
その跡地では新たにPCステーション キャプテンという新店舗がオープンしたようです。中古パソコンが中心の店舗のようで、メーカ再生品もある模様。
店頭では見覚えのあるキーボード等が箱に詰まって並べられてました。ジャンク品もあるのかな。
参考リンク:PCステーション キャプテン (Facebook)
(撮影場所)
最近の新店舗はサイトを作らずにFacebookでアカウントを作るのが流行りなんだろか。
●
久しぶりに三井製パン舗でアイスラテなんか飲んじゃってます
なかなか昼間に歩くことが出来ないため、ここに来るのも久しぶりです。正直、パンの値段は高いけど、
明神下でこの雰囲気の店ってだけで本当貴重です。喧噪から離れて落ち着けるイートインも結構気に入ってます。
アイスラテのお供はアンチョビのパン。歯応えのあるパンにアンチョビの塩気が良い感じでおいしいです。
(撮影場所)
●
まるもも食堂は本日閉店しちゃうことに
オープン当初から殆ど話題にも上がってこなかったまるもも食堂ですが、そのままフェードアウトしてしまうそうです。
しかも今日とか。まだ食べて無かったのにな。場所的には穴場中の穴場という印象なんだけど、やっぱりアピールが足りなかったんだろか。
松風の時は時々利用してたんだけど、次はどうなるんだろう、ここ。
(撮影場所)
●
通運会館ではやっちゃばフェスが開催されてます
arkの上でやっちゃばフェスというイベントをやってるとの話を聞いて見に行きました。そういや、ここに入るの初めてだな。
自転車と飲食物がテーマの即売会とのことでスペースは方や飲食系、方や自転車系という面白い状況に。
この組み合わせの意味がいまいちピンと来ないけど皆さん楽しそうでした。そういやこういった即売会って来たの初めてか。
コミケとは違い殺伐とした雰囲気が無くて良いものですね。
[公式サイト]:
やっちゃばフェス
(撮影場所)
●
BUY MOREが店内改装してるとのこと。え、イイヤマ?
未だにTWOTOP本店とくればピンと来るけどBUY MOREって言われて?となるわけですが、そのBUY MOREでは店内改装が行われています。
今度は何をするのかと思ったら店頭に貼られていたのはイイヤマ。え、イイヤマ?なんで今更イイヤマなんだと思ったら、
既に会社はマウスコンピュータに吸収されブランド名の一つに成り下がってたのね。その名前を使って今度はPCショールーム化とか。
(撮影場所)
なんで自作パーツの本拠地を縮小してまでイイヤマPCショールームなんて作ってんだ、MCJは。店内改装と言うよりは縮小だな、これ。
あの場所で高品質とかスタイリッシュとか言われてもねえ。そういうの、もういいから。この場所にTWOTOP返せよ。
●
ベルサール秋葉原ではファンタジア文庫のイベントが開催中
おおファンタジア文庫も25周年になるのか。展示されてた年表とか色々眺めて昔よく読んでたなと感慨にふけってました。
最近は買うだけ買って読むまで行かないことが多々あるので昔に読んでたものは特に印象が深い気がします。
やっぱりファンタジア文庫ならスレイヤーズかラグナロクかな。ラグナロクの続きは未だですかね。
(撮影場所)
|