夜を往け akihabara p 【log 2014.1】



このページは、 夜を往け akihabara p の過去ログです。

タイトルページへ戻る
photo & note - 2014.1.2 :正月


正月の秋葉原にて

どうも明けましておめでとうございます。本年も夜を往けakihabara p を宜しくお願い致します。 と言うわけでいつもの電気街口前に来てみました。三が日ということもあり神田明神帰りの人や初売り目当ての人で結構混雑してますね。 でも絵売りが休んでいるので歩きやすい気がします。いやほんと何だかな。

秋葉原14-0102-01  (撮影場所)

今年こそ潰れますように。

今年も明神男坂より神田明神へ向かいます

昨年は喪中だったので参拝はしていなかったんですが、今年は特に何もないので普通に参拝へ行きますよ。 一昨年と同じく明神男坂より神田明神入りしています。やっぱりこのルートは人も少なく快適です。 ただ混雑してると正門のところで横入りになってしまうので注意しないとダメだけどね。今日は空いてて良かった。

秋葉原14-0102-02  (撮影場所)

境内の中は参拝の列でいっぱいです。さすが三が日。ひたすら参拝するために行列の中で待つしか無いのですが、 丁度、目の前に居たお婆さんの後ろ姿がこないだ無くなった祖母と似ていたので少しホロリとしました。

秋葉原14-0102-03  (撮影場所)

参拝を済ませておみくじを。いつもバイトさんの巫女装束が寒々しいのですが、今日はその上に白い割烹着を着ている様子。 これはこれで良いですね。で、肝心のおみくじですが、今年は小吉でした。最近、中吉や大吉って見たことないんだよな。 まあ凶じゃなきゃいいか。

秋葉原14-0102-04  (撮影場所)

で、おみくじの裏をめくると神田明神モバイルのQRコードが。 元よりITお守りとか何から突っ込んだらいいのか判らないものも取り扱っている神田明神ならではってことでしょうかね。 果たしてモバイルの神社に何か意味を見いだせるんだろうか。

秋葉原14-0102-05

参拝にきたので天堅屋(天野屋)で明神甘酒をいただきます

いつも参拝に来る適当に屋台で何か買って食べたり七味唐辛子売りのところで好みの七味を作ってもらったりするんですが、 今日は参拝客も多くなってきたので屋台で食べるのを諦め七味だけにしておきました。でも折角、神田明神まで来たので、 参道にある天野屋へ来てみました。

秋葉原14-0102-06  (撮影場所)
秋葉原14-0102-07

明神甘酒、350円也。くそ寒い中で戴く熱い甘酒ってのもなかなかのものですね。 柔らかい甘みが良い感じです。ただとにかく熱いので猫舌には飲みにくいですが、ゆっくりちびちびと戴きました。 ごちそうさまです。

初売りで賑わう秋葉原電気街

まだ正月2日ですが、電気街の至る所で初売りを行っていたりするので結構な賑わいになっています。 まあその半分以上は神田明神からの参拝帰りの客みたいですけどね。それでもソフマップ本店前や中央通りは結構な賑わいになってます。 何にしても正月から活気のある街ってのは良いものです。

秋葉原14-0102-08  (撮影場所)
秋葉原14-0102-09

肉の万世、秋葉原本店への挑戦を始めます

以前から秋葉原で高級な食べ物屋として万世の10Fが紹介されていたりして自分でも気になってはいたんですけど、 いきなり10Fからってのも何だか失礼な話では無いかと思って足を運べていなかったんですよね。 ただいつまでもモヤモヤしたままで居てもしょうがないので下から順に食べ進んでみようかと思い立ちました。 今年一年をうちに下から順に色んな店を体験してみようと思います。こうご期待?

秋葉原14-0102-10  (撮影場所)
秋葉原14-0102-11

そんなわけで肉の万世、秋葉原本店へ来てみました。ここに来るの何年ぶりだろう。1Fは三つの店があって、 表にあるのが喫茶・軽食のTRIM、裏手にあるのが万世橋酒場、その中心にあるのが精肉店やギフトのある売り場。 そのギフト売り場では福袋が販売されてます。これが所謂、肉袋か…。

秋葉原14-0102-12  (撮影場所)
秋葉原14-0102-13

まあ挑戦と言っても気楽に下から順番に食べに行くだけなので大層なものでも無いです。 単なる切っ掛け作りでもあるので細かい点についてはご容赦願えればと。可能な限り昼と夜で分けて行きたいけど、 色々と仕事も忙しいので行ける範囲で行ってみます。月一で行ければ良いのでは無いかと。

今日の昼飯は肉の万世秋葉原本店1F・万世橋酒場で味玉排骨麺を

というわけでまずは地下にある呉越同舟から、と思ったんですがまだ正月で開いて無いんですって。 初っ端から出足を挫かれた感は否めませんが、それなら先に1Fからということにしてみました。まずは万世橋酒場に来ています。 丁度、ビルの裏手にある細長いスペースにあって、食券売り場が手前にあります。で、入口は線路沿いの少し離れた場所。 これはちょっと判りにくいな。

秋葉原14-0102-14  (撮影場所)
秋葉原14-0102-15

昼はラーメン屋、夜は立ち飲み酒場というコンセプトらしく、さすがに店内は飲み屋の雰囲気が漂ってました。 また夜に来たら印象は違うかな。しかし店内は若い人が少なめで年配の方々が多いように見えました。なるほど、 twitterの公式がはっちゃけるわけだ。まず若い客を呼ぶためなんだな、あの呟きは。

秋葉原14-0102-16

味玉排骨麺で890円也。久しぶりに戴きます、万世の排骨麺。サッパリした醤油スープがやさしい味です。 最近、こってりしたものが多かったので、たまにはこういうのも良いですね。中細麺も結構いけます。 で肝心の排骨麺はロース1枚そのままカラっと揚げてあるのでサクサク食べられておいしいですね。 これならダブルにしても良かったな。味玉も良い味でまた食べに来たいです。ごちそうさまでした。

[公式サイト]: 肉の万世秋葉原本店1F・万世橋酒場

末広町の交差点そばにNOAダンス教室が出来てる

年末に秋葉原でダンススクールが出来たとか聞いていたんですが、場所は全然把握してませんでした。 帰りがけに末広町に来たときに見慣れぬ工事現場に看板がついてたので何かと思ったらそのダンス教室でした。 ダンスアカデミーからヨガスタジオ、ダンス教室と色々揃ってるなあ。ターゲットはどんな層になるんだろ。

秋葉原14-0102-17  (撮影場所)
秋葉原14-0102-18

末広町に残る秋葉原の原風景たち。そろそろ見納めになるかも知れない件

以前にも似たようなことを書いたと思いますけど、 銀座線末広町のホームでは今は殆ど見ることの出来ない秋葉原の原風景といった貴重なパネルがあります。 古き良き秋葉原電気街を彷彿とさせてくれるパネルですが、銀座線が駅のデザインコンペを始めたらしく駅ごとリニューアルされてしまうようです。 このパネルがいつまで見られるのか定かでは無いですけど、見ておきたい方はお早めに。

参考リンク: 東京メトロ銀座線・駅デザインコンペ

秋葉原14-0102-19  (撮影場所)
秋葉原14-0102-20

こういう街に遺された遺産もちゃんと保存して後世に伝えて欲しいんだけどなあ。


photo & note - 2014.1.4 :宴


いせ源であんこう鍋を食べてきました

どうも今晩は。今日は秋葉原の南側、神田須田町に来ています。 正月早々、あんこう鍋で有名な老舗、いせ源で新年会とのことで誘われたのですよー。 一度、行ってみたかったんですよねえ、ここ。なかなか一人ではあんこう鍋なんて難しいのでありがたいことです。 というか食べたこと無いので初体験です。

秋葉原14-0104-01  (撮影場所)

店頭ではガラスケースにアンコウが居ました。これだけ見ると何かのクリーチャー的なものにしか見えないんですけど、 最初に食べようと思いついた人とか釣るし切りとか考えた人は凄いです。

秋葉原14-0104-02

今回は二階の座敷に通されました。外はどっしりとした建造物と言った風合いですが、中は普通の座敷と言った印象ですね。 でも中居さんとか何人もスタンバイしてて、成る程、ここは老舗だと感じさせてくれます。 今回はコース料理とのことで、あんこう鍋の他にも色々と出てくるそうな。

秋葉原14-0104-03

まず出てきたのが、なんだろう、これ。お通しなのか前菜なのか良く判りませんでしたけど、おいしかったです。 左が何かの卵をまぶした何かで真ん中があんこうの肉なのかな。右側がイクラになますのはず。

秋葉原14-0104-04

続いて出てきたのが煮こごり。これはメニューに書いてあるからわかるね。あんこうの卵巣を出汁で煮固めた一品。 卵巣がどんなのか想像も出来ないけど、食感はくにゅくにゅしてました。

秋葉原14-0104-05

色々と食べているうちに今度は仲居さんが鍋を持って来てくれました。いろいろ具だくさんなんですが、 アンコウのどの部位が入っているのか全然わかってません。なんか豆腐の上にバターみたいのが載っかってますね。

秋葉原14-0104-06

そのバターみたいなのが別皿で来ました。これが有名なアンコウの肝ということで、きも刺しだそうです。 モミジおろしと専用のタレで戴きます。何これ本当にバターみたいなんだけど見た目ほど生臭くないのでねっとりした食感が楽しめます。

秋葉原14-0104-07

続いて唐揚げがきました。これはわかりやすい。カラッと揚がった白身はレモンと塩で戴きます。 これはおいしいですね。ホクホクの白身が良い感じです。

秋葉原14-0104-08

そうこうしている内に鍋が煮え立ってきました。あーこれはおいしそうな感じ。鍋とか好んで食べるわけでも無いんですが、 これは見た目でおいしそうな感じがします。ただどの部位の肉か全然わかってないんですけどね。

秋葉原14-0104-09

というわけで、あんこう鍋です。コリコリしたところもあればクニュクニュしたところもあって何だか良く判らないけどおいしいです。 野菜とか糸こんにゃくとかもスープを吸っておいしく仕上がってます。

秋葉原14-0104-10

続いてきたのが、とも和えです。煮込んだアンコウの身と肝を味噌で和えたものだとか。これはおいしいですね。 白いご飯に載せたら軽く何杯かいけそうな感じです。

秋葉原14-0104-11

白いご飯が食べたくなったら仲居さんが白いご飯を持って登場しましたよ。それを鍋にドボン。これが噂の鍋の締め、 おじやと言うヤツか…。基本的に仲居さんが卵をかき入れたりねぎをかけてくれたりします。 見ているだけでおじやの完成です。これはすごい。すげえうまそう。

秋葉原14-0104-12

なんだこれ、もの凄くうまい。これは凄い。鍋のうまみみたいなのを全て吸収したご飯って最強なのね。 これを食べに来たと言ってもいいくらいおいしい飯でした。

秋葉原14-0104-13

あんこう鍋のコースで、8,000円也。これに酒代やサービス料を含めて一人10,000円くらい掛かりました。 おいそれと手を出せる値段でも無いですが、十分、楽しめましたので価格相応では無いかと思います。 いせ源に来る機会をくれた皆々様、ありがとうございました。大変おいしかったです。ごちそうさまでした。

[公式サイト]: いせ源




鍋を食べて程なくラーメンを食べようという話になり帰りがけに汐屋まる長へ行きました。 久しぶりに来てみたけど、結構、メニューが増えてるのね。食べてる時に店のおっさんが若い子を叱ってる声が聞こえてきて笑った。 Google+の口コミに書いてある通りとは恐れ入る。みんな聞いてるからね、そういうの。

秋葉原14-0104-14  (撮影場所)

で、自分もキッチリ書いて残しておく、と。


photo & note - 2014.1.10 :晴れ


岩本町にお別れをする時が来ました

どうも今日は。平日ですが岩本町に来ています。この街に勤めてきて早10年近くなりましたが、今度、会社が引っ越すことになりまして、 岩本町勤務で無くなってしまうことになりました。まあ今までも平日に立ち寄ることも無かったので意味があったのか良く判りませんけどね。 物理的に少し離れてしまうことで影響が無ければ良いのですが、この辺りは自分でも未知数です。やってみないと良くわからんです。

秋葉原14-0110-01  (撮影場所)

さらば岩本町。タイトル下の文言も変えないとなあ。ちなみに次は芝公園とかその辺で働いてます。 今度、落ち着いたら岩本町ライフログみたいなの作りたいと思ってます。こんな店あったとかどこの店がおいしかったとか色々と。 需要があるかどうかわかんないけどさー。

我流風がいつのまにか閉店してた件。跡地は風龍に

昭和通り口の直ぐ側にある我流風が閉店してしまいました。こないだ夕飯にラーメンでも食べようかと行ってみたんですが、 昨年末に閉店しましたの張り紙があってしょんぼりしたものです。はい。今日来てみたら中の改装工事真っ直中という感じでした。 豚屋になってから結構客入りも良かったと思ったんですけどね。残念。

秋葉原14-0110-02  (撮影場所)
秋葉原14-0110-03

で、その跡地に入るのは中央通りでおなじみの博多風龍だったりします。オープンは2月中旬とのこと。 居抜きというわけでは無さそうですね。でも昭和通りは飲み屋が多く帰りがけにラーメンという客も多いから、 夜中までやってるラーメン屋というジャンルで言えばまだ需要に足りてないような感じ。もっと増えそうな気もします。

秋葉原14-0110-04

くるみそばの店、仙波が閉店した模様

ヨドバシカメラの北側にあるくるみそばの店、仙波が閉店したとの話を聞いて足を運んでみたところ、 入口のシャッターが中途半端に開いた状態になってました。?と思ってよく見ると上の方に張り紙が見えます。 それによればこちらも昨年末に閉店してしまった模様。歴史ある店も閉店するときはあっという間ですね。

秋葉原14-0110-05  (撮影場所)
秋葉原14-0110-06

秋葉原の居酒屋、すきっぱーが閉店して西川口へ移転するんだとか

昨年秋に閉店するという話は聞いていましたが、その後の年末まで営業を続けて閉店したそうな。 営業が出来なくなったという意味深なツイートが印象的でしたが、店自体は西川口で移転開業出来るそうで何よりです。 果たしてこの跡地が今後どうなるのか、注視していきたいと思います。やっぱJR絡みだったのかな。

秋葉原14-0110-08  (撮影場所)

ラジオデパートの隣で営業してたCUSTOMがラジオセンターへ移転したそうです

すきっぱーの写真を撮っていてふと後ろを見るとラジオデパートの横にあった計測器の店、CUSTOMの場所ががらんどうになってました。 最初、何があったのかわからないくらいすっからかんだったのでビックりしましたけど、そういや計測器が所狭しと並んでましたね。 移転先は駅のガード下、ラジオセンターとのこと。

[公式サイト]: 秋葉原の計測器メーカー・カスタム

秋葉原14-0110-09  (撮影場所)

今年の春も開催されるアキバ大好きまつり

明日から土日にベルサール秋葉原でアキバ大好きまつりが開催されるそうです。いまいち支持母体や運営先がどこかわからないのですが、 こうやって続けるのは凄いですね。ただこないだ見に行った時に残念なのは、秋葉原が好きだ感が至る所であんまり感じられなかったことなんだよな。 あれって自分だけだったんだろうか。

秋葉原14-0110-10  (撮影場所)

e-sports SQUARE AKIHABARAがオープン準備してます

市川にあった店舗が秋葉原へ来ると聞いていたんですが、この場所だったんですね。 こないだまでマンションのショールームとかあったよなあ、ここ。1Fは計測器ワールド跡地のままテナント募集中だけど、 秋葉原の中でもこの界隈は毛並みの違った店が揃いつつあって面白いなあ。オープンは1/25(土)になるそうです。

[公式サイト]: e-sports SQUARE

秋葉原14-0110-11  (撮影場所)


photo & note - 2014.1.19 :夜


中央通りのイチョウ並木はすっかり冬模様

どうも今晩は。今日は仕事帰りに秋葉原へ来ています。先週末で仕事場が岩本町から東京タワーの近くへ引っ越してしまったので、 今日は新しい職場から来てみました。まだこれと言ったルートが無いので試行錯誤してる状況ですかね。 やっぱ歩いて来られないのは痛いかな。いろいろと試してみたいと思います。

秋葉原14-0119-01  (撮影場所)

それはさておいて、中央通りのイチョウ並木はすっかり冬模様になってます。あれだけ黄色い葉が残っていたのに、 今日見て見たらもうすっかり無くなっちゃってました。ここ数日、とにかく寒い日が続くのでようやくイチョウも冬と認識したんじゃなかろうか。 イチョウともども、春が待ち遠しい限りです。

秋葉原14-0119-02  (撮影場所)

ヤマト集配所の跡地は直ぐに新しいビルを作る模様

昨今、ビルを壊した後で直ぐに次のを作らずにコインパーキング化するという現場を何ヶ所も見て来たんですが、 まんだらけの斜め向かいにあったヤマト集配所の跡地では直ぐに新たなビルを建てるようです。中央通り沿いならまだしも、 この場所で直ぐ建てるってのはちょっと意外な気も。テナントの決まる充てでもあるのかな。

秋葉原14-0119-03  (撮影場所)

中央通りから花房神社が見える日

秋葉原の隠れたお社としても名高い花房神社ですが、鳥居正面にあった唐澤商店が取り壊されたこともあり、 中央通りから見えるようになりました。ちょっとわかりにくいですが、赤信号の裏に見える暗闇がそこです。 ビルに囲まれてリバティー裏からしか入れなかったお稲荷さんがこんな形で姿を現すってのも面白いです。

秋葉原14-0119-04  (撮影場所)

今日の夕飯は妻恋坂交差点にあるジャンカレーでカツカレーです

今日は仕事場の引っ越しやら片付けやらで動き回ったこともあり、早い時間ですがお腹も空きました。 そういや日曜に食いっぱぐれたことがあったなと思い出し、妻恋坂交差点にあるジャンカレーに来てみました。 前から気にはなっていたんですよね。このカレー屋。確か新小岩に本店があるんだったっけ。

秋葉原14-0119-05  (撮影場所)

店内は小綺麗な作りで入口には券売機があります。やっぱりカレー屋と言うことでメニューやトッピングが豊富なんですが、 今日は定番とも言うべきカツカレーにしてみました。まずは基本メニューが戴きましょう。

秋葉原14-0119-06

どうやら注文してからカツを揚げるそうです。席について暫し店内にある掲示物を眺めてました。 紙ナプキンのところに中々良いこと書いてるなと思ったら、最後に海原雄山って、おい。 ジャンカレーに来て海原雄山からカレーについて何たるか講釈を受けるとは思いませんでした。

秋葉原14-0119-07
秋葉原14-0119-08

カツカレー、780円也。普通で大盛りですと書いてあったけど、確かにこれは大盛りだ。 カレールーはスタンダードなポークカレーで具はルーに溶け込んだような感じに仕上がってます。 アツアツのルーと大盛りご飯でなかなか満足度の高い組み合わせで、標準的なおいしさ。こういうのもなかなか良い気がします。 今度は他のトッピングとか試してみたいですね。ごちそうさまでした。


photo & note - 2014.1.26 :夜


日曜夜の秋葉原にて

どうも今晩は。日曜ですが仕事帰り秋葉原へ来ています。仕事場が岩本町から引っ越して一週間近く経ちました。 そんなに遠くへ行ったわけでも無いんですが、やっぱり近くに居た分だけ秋葉原からの距離を感じます。 そのせいか秋葉原の雰囲気とは言い難い雰囲気のアキバトリムに来てもホームを感じるから困る。

秋葉原14-0126-01  (撮影場所)

JRのガード下にある矢まと、エックスが耐震補強工事のため一時閉店に

山手/京浜東北線のガード下にあった、矢まととエックスがそれぞれ高架下耐震補強工事に伴い休業するそうです。 パチンコ屋のUNOがある場所も工事をしてたけど、こっちは新幹線とか通ってる場所だから最初から対策済みかと思ってましたよ。 まあ重要な幹線の通る場所だから補強も仕方が無いのかも。

秋葉原14-0126-02  (撮影場所)

矢まとの方は既に一時休業中ということで期間は3月下旬くらいまでとのこと。 ここの前を通るといつも香ばしい良い匂いがしてたから復活までちょっと寂しくなるかも知れないです。 確か昼時に一回立ち寄ったことがあったかな。

秋葉原14-0126-03  (撮影場所)
秋葉原14-0126-04

一方、エックス秋葉原本店の方は2/2までぎりぎり営業を続けるそうな。で、一時閉店では無く仮店舗へ移転するそうなんですが、 その仮店舗の場所がラジオストアーの跡地って、おい。そんなのアリか。ラジオセンターの横にエックスってそんなの許されるのか……。 約2ヶ月感の仮店舗だそうですが、その間の風景がますますカオスになりそうです。

秋葉原14-0126-05  (撮影場所)
秋葉原14-0126-06

でも未だに秋葉原のガード下と言ったらエックスじゃなくてマルゼン無線なんだけどな。

とにかく寒い秋葉原電気街

というわけで電気街なのですが、とにかく風か強くて寒い寒い寒い。何ここ、山頂か何かなの? 話によれば今日の昼間に行われていた歩行者天国も強風のため途中で中止してしまったそうな。 電車でも無いので強風で中止って理屈があんまり良く判りませんけど、とにかく寒い電気街でした。早く春こい。

秋葉原14-0126-07  (撮影場所)

中央通りのドコモ跡地はこんな感じに

アドアーズの裏手側で旧ドコモの跡地はこんな感じになってます。ビルの新築工事なのですがその高さが結構なもので、 10階建てのアドアーズと同じくらいの高さまで防護壁に囲まれています。この場所もそれ程広い敷地でも無いから、 また飲食店のビルとかになるのかなあ。そういうのはもう要らないんだけどな。

秋葉原14-0126-08  (撮影場所)

e-sports SQUARE AKIHABARAがいよいよオープンに

先週も少し紹介しましたがe-sports SQUARE AKIHABARAが先日オープンしたそうです。 外観もしっかりロゴが入っていてなかなか格好いいです。今は殆どゲームをしなくなったと言うかする暇が無い状態なんですが、 こういう施設が出来るとちょっと興味が湧いて来ますね。いつの日か、ここからプロゲーマーが誕生し世界を席巻する日が来るんでしょうか。

秋葉原14-0126-09  (撮影場所)
秋葉原14-0126-10

パソコンショップ アトムの跡地にニーハイがどうのって店が

さっき寒い中でtwitterのakibaタイムラインを覗いて見たんですが、やけにニーハイ専門店がどうのってのがいっぱいありまして。 また変な店でも出来るのかと思ってその場所へ言ってみたらここでした。踏みっ娘とかあるビルの2Fとのこと。 まだ看板の残ってるパソコンショップ アトムはどこかへ行ってしまった模様です。

秋葉原14-0126-11  (撮影場所)
秋葉原14-0126-12

パソコンショップ アトムのサイトを見たら住所が市川に変わってました。移転したのかなあ。

今日の夕飯は麺屋ばんどうで濃厚魚介つけ麺に味玉です

とにかく今日は寒いに尽きるので何か温まるものでも食べようと思い立ったわけでして。 折角だから新しい店でもと思って麺屋ばんどうへ行ってみました。中央通りの地下にオープンした店ね。 ここでラーメンというと典座を思い出します。フォンドボーラーメンとか懐かしいです。典座→昭和食堂→いろは→ばんどうであってたっけ?

秋葉原14-0126-13  (撮影場所)
秋葉原14-0126-14

この階段を降りるの、昭和食堂以来だから店内の印象がかなり変わっていて驚きました。そりゃ年数も経って店も変われば中も変わるわな。 地下を降りた入口のところに券売機があったので、そこでメニューを物色。ロースとかいうトッピングを頼むと1,000円を超えるのか……。 まず最初ということで定番のつけ麺を頼んで見ることにしました。この時点で温まるものという前提をすっかり忘れている事実。

秋葉原14-0126-15

新店のお楽しみ。麺屋のうんちくやら食べ方やら何やら。
店の方針というか方向性とかが垣間見えて結構面白いです。こういうの。

秋葉原14-0126-16

濃厚魚介つけ麺に味玉で830円也。話には聞いていましたけど、これは確かに粘度の高いドロドロのスープですね。 麺を入れる度にスープが絡むこと絡むこと。味は至ってスタンダードな魚介豚骨つけ麺といった印象です。 半分くらい食べてカレー粉も入れてみましたけど、書いてあるほど味が変化するわけでも無いのはご愛敬と言ったところかな。 今度はラーメンを試してみたいです。ごちそうさまでした。

twitter
ta_i7

repo
明神甘酒・天堅屋(天野屋)
味玉排骨麺・肉の万世秋葉原本店1F・万世橋酒場
あんこう鍋・いせ源
カツカレー・ジャンカレー
濃厚魚介つけ麺、味玉・麺屋ばんどう

photo & note
2014.1.2
2014.1.4
2014.1.10
2014.1.19
2014.1.26

log
2004.5
2004.6
2004.7
2004.8
2004.9
2004.10
2004.11
2004.12
2005.1
2005.2
2005.3
2005.4
2005.5
2005.6
2005.7
2005.8
2005.9
2005.10
2005.11
2005.12
2006.1
2006.2
2006.3
2006.4
2006.5
2006.6
2006.7
2006.8
2006.9
2006.10
2006.11
2006.12
2007.1
2007.2
2007.3
2007.4
2007.5
2007.6
2007.7
2007.8
2007.9
2007.10
2007.11
2007.12
2008.1
2008.2
2008.3
2008.4
2008.5
2008.6
2008.7
2008.8
2008.9
2008.10
2008.11
2008.12
2009.1
2009.2
2009.3
2009.4
2009.5
2009.6
2009.7
2009.8
2009.9
2009.10
2009.11
2009.12
2010.1
2010.2
2010.3
2010.4
2010.5
2010.6
2010.7
2010.8
2010.9
2010.10
2010.11
2010.12
2011.1
2011.2
2011.3
2011.4
2011.5
2011.6
2011.7
2011.8
2011.9
2011.10
2011.11
2011.12
2012.1
2012.2
2012.3
2012.4
2012.5
2012.6
2012.7
2012.8
2012.9
2012.10
2012.11
2012.12
2013.1
2013.2
2013.3
2013.4
2013.5
2013.6
2013.7
2013.8
2013.9
2013.10
2013.11
2013.12

other site
夜を往け
夜旅

info
管理人 ・た
800×600 以上推奨
リンクフリー
連絡先
akihabarap@gmail.com

- Go through the night akihabara p -
(c) Tsutomu Tabei 2003-2018
since 2003.12.30