夜を往け akihabara p 【log 2014.11】



このページは、 夜を往け akihabara p の過去ログです。

タイトルページへ戻る
photo & note - 2014.11.3 :晴れのち曇り


祝日の昼の秋葉原にて

どうも今日は。連休最後の祝日に秋葉原へ来ています。いつもならアトレ経由で電気街口なわけですが、 たまにはと昭和通り口に来てみました。岩本町勤務の時は一番利用してた場所なんですけどね、ここ。 久しぶりに来てみた秋葉原公園は本当にただの広い通路になっちゃってる気がします。これで公園って言われてもなあ。

秋葉原14-1103-01  (撮影場所)

おにぎりと唐揚げを売ってた竹若がいつの間にか違う名前になってる件

昭和通りに来て最初に目に付いたのがここ。確か4月に竹若っていうおにぎりと唐揚げの店が出来ていたと思ったんですが、 ぼんたぼんたという店に切り替わってます。別テナントへの居抜きで変更でもしたんですかね。10月中旬頃にオープンしたそうで、 今度の店はおにぎりと唐揚げに加えサンドイッチも販売してるそうな。

秋葉原14-1103-02  (撮影場所)

八天堂のカフェ業態・HACHI PAN CAFEではちぱんフレンチトーストを

丁度、昼も2時半近くなり小腹も空いてます。かねてより気になっていた八天堂の新業態なるカフェを見て来ましたよ。 前にも気になって見に行きましたがオープンをしてるのを見るのは初めてな気がします。 パッと見た感じでは売り場を3分の2くらい残しつつ奥側のスペースに席を用意した感じかな。

秋葉原14-1103-03  (撮影場所)

オーダーは先に店頭のカウンターで注文し支払ってから席へ移動したんですが、後からきた家族は先に席へついてから外に出て注文をしに、 この辺りはまだ決まってないのかな。店頭カウンターでは定番のパンに加えてサンドイッチの具材が並んでて結構おいしそうでした。 今回はフレンチトーストにカフェオレを注文してます。

席はテーブル席4卓しか無いですが狭さは余り感じさせない作りになってます。これならカウンター席とかでもう少し席を増やしても良かったような気が。 8席ってやっぱり少ないと思うし。ハードルはかなり高めな気がします。

秋葉原14-1103-04
秋葉原14-1103-05

はちぱんフレンチトーストが600円で、アイスカフェオレが300円也。クリームパンの上にカラメルを付けてフレンチトーストにしたのかな。 表面が焦げたカラメルでパリパリになってました。温められたクリームは柔らかい甘さでふわふわとろけておいしいです。 こういう甘いお菓子には苦めのコーヒーが合いますね。

ただ表面というか天面が固いので点いてたフォークとスプーンの合いの子みたいなのが使いにくくて仕方が無かったです。 なんでナイフとフォークじゃないんだろう。あとパンのクリームが濃厚なので横に付いていたリンゴと生クリームの味が薄く感じて気になりました。 まあそれでもおいしかったので今度は他のサンドも試してみたいですね。ごちそうさまでした。

昭和通りではYKKのビルが工事中

久しく歩いていなかった昭和通りを歩いていたんですが、やっぱり目に付くのはこのビルですね。YKKのビルで新たに建て替えられているビルです。 既に加賀電子のビルも完成しているし首都高を挟んだ西側は大凡工事も終わっている気がするし。 このビルが出来たらまた風景が変わるかな。

秋葉原14-1103-06  (撮影場所)
秋葉原14-1103-07  (撮影場所)

元祖尾張中華そばの店は麺屋ここいちに

今年の9月に元祖尾張中華そばは麺屋ここいちに切り替わっていたんですよね。一応、話には聞いていたんですが。 元祖の時でもカレーらーめんを取り扱ってたんですが、あんまりCoCo壱が運営してる感は無かった気がします。 今度の店は麺屋ここいちか。ど直球過ぎる。評判も悪くないようなので今度行ってみます。

秋葉原14-1103-08  (撮影場所)
秋葉原14-1103-09

しかしCoCo壱があんまりアピールせずにラーメン屋をやってどこまで続くのか見物だったんだけど、 結局は店の名前+カレーにしちゃったのはちょっと残念な感じ。尾張中華肉そば、おいしかったのになあ。 一応、新店舗でも中華そばを食べられるけど、そういうことじゃないんだよな。

DMMがモノづくりの拠点を作ったって

聞いてたけど何処だったっけ、なんて思いつつ歩き回って居たらありました。富士ソフトビルの10F〜12Fを丸々利用しているそうで、 そこにハードウェア開発をするための機材を揃えたとか聞いています。今のところあんまり縁の無い話ではあるんですが、 モノづくりの場が誕生したのは良い傾向だと思います。

[公式サイト]: DMM.make AKIBA

秋葉原14-1103-10  (撮影場所)

あとは作るだけなんですが作るためのプロセスよりも先に施設が出来ちゃうのが日本的と言うか何というか。 どんな人たちが何を目指す拠点になるのか、一度見に行ってみたいです。

こないだアトレ秋葉原1にオープンした新杵堂がもう閉店してる件

ぐるっと回ってアトレに戻ってきたんですが、アトレ秋葉原1の1Fにこないだオープンしてた新杵堂が閉店してました。早っ。 確か8月にオープンしたばかりなのでわずか3ヶ月間で撤退とは。久々にこういう駆け抜けた感のある店を見た気がします。 この場所、テナント料とか結構高いのかなあ。やっぱり売り上げの問題なんだろうか。

秋葉原14-1103-11  (撮影場所)
秋葉原14-1103-12

まだ地図も直して無かったのに。合掌。

秋葉原14-1103-13

ボークス秋葉原の新ホビー天国がオープンしたけど大丈夫なのこれ

前ラジオ会館1号館、元石丸電気の跡地にボークスの新店舗が先行オープンしました。 以前はラジオ会館3号館のプレハブを3フロア使用していたんですが、今度は倍ぐらいデカいビルでの移転リニューアルオープンって凄いなこれ。 どんなものかと見てみたんですが、1Fにレンタルショールームがいっぱいって、おい何だそれ。

秋葉原14-1103-14  (撮影場所)
秋葉原14-1103-15

ビルを丸ごと借り切っての新店舗なんだから1Fは一番の売れ線が店の顔みたいな場所だと思うんですけど、 その場所にレンタルショールームを並べてどうすんだ。一番大事な場所を余所様に任せるの?そんなバカな。 これから11/22(土)にグランドオープンするそうなんだけど、正直心配になってきました。

[公式サイト]: ボークス秋葉原ホビー天国

秋葉原14-1103-16  (撮影場所)

今のフロア構成は明らかにおかしい。

秋の秋葉原は夕焼けが面白い

もう11月になり秋もそろそろ終わる季節ではありますが、この時期はつるべ落としと言うようにあっという間に夜になってしまいます。 そのため夕暮れ時は僅かな時間しかありませんけど、空が目まぐるしく変わって見ていて面白いです。 特にベルサール秋葉原のある住友不動産秋葉原ビルは夕焼けを写すキャンバスみたい。

秋葉原14-1103-17  (撮影場所)

続いてソフマップ秋葉原本店前の交差点です。これから夜が訪れる感が伝わってきます。多分。

秋葉原14-1103-18  (撮影場所)

これは横断歩道を渡っている途中で取ってみました。
おいコラ、横断歩道の無いところで渡るんじゃ無いって。

秋葉原14-1103-19  (撮影場所)

第1回アキバエレショーが11/7(金)に開催との話

鈴商の脇を歩いていた時に一つの張り紙に気づきました。なんでも来週の11/7(金)にアキバエレショーなるイベントを開催するそうです。 秋葉原から提供できる電子/電気部品の展示会ということでビジネス向けのイベントだから平日開催なのかな これはちょっと見てみたかったです。電気街復活に向けて頑張って欲しいなあ。

秋葉原14-1103-20  (撮影場所)
秋葉原14-1103-21

昌平橋通りにあった中華料理屋が555飯店なる店に変わってた

この界隈も久しぶりに歩いてみたんですが、ついこないだまで隆福という名前の中華料理屋が新たに555飯店という店に変わってました。 後で調べてみたんですが、京都にある同名の店が東京に進出してきたような呟きを見かけました。 ということは居抜きで新しい店に切り替わったと言うことなのかな。

秋葉原14-1103-22  (撮影場所)
秋葉原14-1103-23  (撮影場所)

e☆イヤホンの引っ越した跡地には女性向け同人専門店の明輝堂がオープン

こないだ小さな張り紙しか無かったわけですが、11月オープンとのことで見に行って見たら見事なピンク色の看板が取り付けられてました。 ああこれは確かに女性向けの店舗だわ。これを見ている時にもパリっと着込んだOL風の女性が颯爽と通り抜けて行きました。 どんな風なのか見たいけど、さすがにコレはちょっと厳しそう。

秋葉原14-1103-24  (撮影場所)

ついに閉店してしまったがんこラーメン

正式名称は元祖一条流がんこ八代目だったかな。9月にいきなり閉店の話が持ち上がりどうなることかと思ってましたが、 やっぱり結果的に閉店してしまいました。最後に一度くらい食べに行けば良かったかな。でもこの界隈で食事となると、 直ぐ向かいにある天想伝 楽に行っちゃうしなあ。何にしてもお疲れさまでした。

秋葉原14-1103-25  (撮影場所)


photo & note - 2014.11.8 :雨のち曇り


寒空の下、牛乳。ホットがあるので大丈夫

どうも今日は。昼過ぎになりましたが秋葉原へ来ています。ここ最近になって急に寒くなってきたような気がするんですが、 総武線の駅に降りた時も車内が暑かった分、寒さを感じました。何か直ぐに暖をとろうとか思い立ちミルクスタンドに来てみましたよ。 寒空に冷たい牛乳、なわけもなくホットですよ、ホット。

秋葉原14-1108-01  (撮影場所)
秋葉原14-1108-02

あんまり大きくない温め器の中には数種類の牛乳や豆乳、甘酒が用意されてます。お値段そのままってところが良いよね。 折角なので飛騨牛乳を戴きました。熱すぎないけど温すぎでも無い丁度良い温度なので猫舌な自分でも直ぐ飲めます。 ホットだとまた違った味がして良いですね。ごちそうさまでした。

秋葉原14-1108-03

寒空の下の電気街口にて

改めまして今日は。昼過ぎに電気街口に来てみました。さすがに土曜の昼なので賑わっているわけですが、朝から雨がパラついているせいか、 とにかく寒い気がします。服装も冬物の人が増えてきてるなあ。黒系の色が増えるのも冬らしさを感じてしまいます。 あと秋も残り僅か。風邪を引かないように行きたいと思います。

秋葉原14-1108-04  (撮影場所)

昼飯を食べに肉の万世秋葉原本店9F・味香華に来てみたものの

肉の万世秋葉原本店はこないだまでで8Fまでクリアしたのでいよいよ9Fに挑戦、と言うことで9Fの味香華に行ってみましたよ。 味香華でみかげと読むそうです。9Fは予約しないと云々という話も聞いていましたが、試しにエレベータのボタンを押したら付いたので行ってみました。 で、付いたら8Fまでの喧噪が嘘のような料亭のような出で立ちのフロア。おおうハードル高いな、ここ。

秋葉原14-1108-05  (撮影場所)

店員が通りがかったので部屋が取れるか聞いてみたんですが、本日は満室になってるとのこと。 あれ、もしかするとこのフロアって10Fよりもハードル高いような気が。限られた個室というスペースに1人で挑むのは正直辛いです。 事前予約+同伴者が必要になりそう。どうしようかな、ほんと。今日の所は離脱しました。無念。

秋葉原14-1108-06  (撮影場所)

年内に10Fまで到達するのが難しくなってきました。まあ気長に行くしかないのかな。

須田町で昼飯と言うことでカレーノトリコに来ましたよっと

万世の9Fに振られてからどこかで昼飯にしようと思いカレーノトリコに来てみました。いきなり!ステーキでも良かったんですが、 今日は普通に座って飯が食べたかったし。今回もあいがけカレーです。やっぱりどっちかに選ぶの難しくて。 インド風カレーは5辛にチキンです。やっぱりおいしいです、ここのカレー。ごちそうさまでした。

秋葉原14-1108-07  (撮影場所)

麺屋ばんどうが突然閉店したという話

武蔵野うどんのいろはも早かったけど麺屋ばんどうも早かった。昨年の12月にオープンしたから結局1年も保たずに閉店したということか。 中央通り沿いで人通りも多い場所だけど地下メシってのはなかなか初見では入りにくいんだよね。 そう考えると昭和食堂やラーメン典座はなんだかんだ言っても優秀だったのかな。

秋葉原14-1108-08  (撮影場所)


photo & note - 2014.11.15 :晴れ


土曜の昼の秋葉原にて

どうも今日は。最近は昼に秋葉原へ来られることが多くて良いことです。夜景は夜景で見ていて楽しいんですが、 買い物とかやっぱりしたので可能な限り昼に来たいのです。で、いつもの場所から一枚なんですがたまには足下と言うことで、 こんな感じになりました。いつも上ばかり見てるのでちょっと新鮮な気がしてます。

秋葉原14-1115-01  (撮影場所)

外神田一丁目が色々と開発されるという話

週明けに外神田一丁目の各所で解体工事のお知らせが見つかり話題になりました。 何でも石丸/エディオンの跡地や、リビナヤマギワ跡地/現住友不動産マンションギャラリーが解体されることになったようです。 前者の方はテナント内を確認している業者を何回か見たので何処かのテナントが入ると思ったんだけどなあ。

秋葉原14-1115-02  (撮影場所)
秋葉原14-1115-03

当然のことながらビルに併設されている立体パーキングも昨日の金曜を以て営業終了するそうです。そりゃそうだよな。 ここが一時的にでも開いたってことからして最初から取り壊す予定じゃ無かったことが考えられます。 しかし秋葉原で久しぶりに石丸の名前を見た気がします。

秋葉原14-1115-04  (撮影場所)
秋葉原14-1115-05

続いて住友不動産マンションギャラリーも取り壊されることになったそうです。まあリビナヤマギワが居なくなった後、 住友が絡んできたからもう無くなるもんだとは思っていましたけど。いつまで経っても5Fはカミングスーンだったしなあ。

秋葉原14-1115-06  (撮影場所)
秋葉原14-1115-07  (撮影場所)

で、ここ。元はオノデンライフストアのあった場所で一時期マンションがどうのっていう話が流れた場所。 ここは今回特に何にも告知が出てないですが、隣のビルが取り壊されて何にも開発しないわけが無いし、 いつまでも駐車場のままとは行かないんだろうなあ。

秋葉原14-1115-08  (撮影場所)

さてその裏っかわと言うか北側には三軒のビルが建っているんですが、その内の真ん中にあるニュー東和ビルは取り壊しが決まって居ます。 いつの間にかテナントも居なくなって来てるし集めてる様子も無かったし、これは既定路線なのかな。

秋葉原14-1115-09  (撮影場所)

こんなところにアキバblogの事務所が……(ありません

秋葉原14-1115-10

この角地のビルはテクノハウス東映や珈琲 庵があったりするお馴染みの場所ですが、 この末初ビルは既に売ビルとしてネット上に情報が流れていたりします。 物件内容を見る限りはテナントも入っているし直ぐにどうこうなるとも思えないんだけど、今後の動向が気になる場所です。

参考リンク: 収益一棟売ビル(末初ビル)山手線『秋葉原』駅徒歩5分

秋葉原14-1115-11  (撮影場所)

さてこの場所、どんな風になりまかねえ。やっぱり住友が絡んでるからオシャレなオフィスビルかマンションのビルかになるんでしょうか。 でも秋葉原でデカいビル建てたところって大抵が面白味に欠けるんだよな。ゼネコンとかのデザイナーってその辺のところ少しは判ってるんだろか。

秋葉原14-1115-12  (撮影場所)

リバティーとリバティーの間に喫茶店が出来るという謎

こちらも先週オープンしたという新しい喫茶店の話。先週も中央通りに喫茶店が出来たと聞いて少し歩いてみたんですが見つからず。 帰宅してからいろいろと確認して見てリバティーのあるビルのワンフロアって。またまたそんな、……ってあるのかよ。 確かに喫茶店の文字が見えるし裏手の入口にも張り紙が出てる。

秋葉原14-1115-13  (撮影場所)
秋葉原14-1115-14  (撮影場所)

ビルの案内を見て笑った。そりゃこんなところに喫茶店が出来るとは思わないわ。 VAULT COFFEEという名前の店だそうで話に聞いている限りではかなり評判は良さそう。でもなんで店と店の間に作ったんだろ。 いや、作れたんだろうというのが正しいかな。リバティーの新業態というわけでも無さそうだし。謎は尽きません。

秋葉原14-1115-15

中央通りのイチョウが少しずつ色づいてきたようで

気候は秋と言うよりもう冬に突入していそうな寒さが続いて居ますが、中央通りのイチョウって殆ど変化無いんですよね。 他の場所ではもう紅葉しているものが多いんだけど、いつもとにかく遅い気がします。各店舗の照明が明るいせいなのか、 直ぐ下を走る銀座線が暖かいのか。でも少しずつ色づいて来てる木もありますね。

秋葉原14-1115-16  (撮影場所)

西側の方はまったくその気配が見られないなあ。秋はいつになったら来るのやら。

秋葉原14-1115-17

スターケバブが第1回ケバブグランプリ(KEBA-1)に優勝したという話

先週末に新宿で日本とトルコの国交樹立90周年記念のターキッシュフェスティバルというイベントがあったそうですが、 その中でドネルケバブグランプリが開催され秋葉原のスターケバブが見事一位に輝いたそうです。いや、凄いなこれ。 秋葉原開催なら地の利とか思うけど、新宿のイベントで勝ち抜いたのが凄い。

秋葉原14-1115-18  (撮影場所)

そんなわけでケバブグランプリ優勝記念ということで特別スター☆ドゥルムという新メニューが期間限定で販売されてます。 いろいろ入っていてうまそうなんたけど、今は小腹が空いていなくて断念。11/19(水)までやってるそうなので、 その機会までに何とか挑戦したいです。

秋葉原14-1115-19

しかしいつも何気なくうまいうまいと食べてるケバブだけど何気なく凄いの食べたんだな。

aitendoの直営店は引っ越してしまった模様

末広町に近い裏通りにあったaitendoが8月末に秋葉原から引っ越してしまったようです。 移転先は末広町から結構近いんですが住所的には台東区上野なので秋葉原と言うにはちょっと遠いかな。 まあ場所的にも小さかったし人通りも疎らだったから仕方が無いのかな。移転先でも頑張ってくれれば良いのですが。

秋葉原14-1115-20  (撮影場所)
秋葉原14-1115-21

末広町から夕暮れを

というわけで今週の更新も終わりです。今日は末広町から帰宅することにしました。 ちょうど末広町というか外神田5丁目の交差点に差し掛かった時に夕暮れが綺麗だったので一枚撮ってみました。 秋は夕暮れ時が映えますね。冬になるまでにもう少し色んな風景を押さえておきたいと思います。ではまた。

秋葉原14-1115-22  (撮影場所)


photo & note - 2014.11.23 :晴れ


勤労感謝の日の秋葉原にて

どうも今日は。連休の真ん中、勤労感謝の日に秋葉原へ来ています。いつもより早めの午前中に来ているせいか、 思ったよりも人出が無いように感じます。まあ未だ11時前だしね。店によっては11時オープンなんて店もあるから、 それ目当てだとやっぱり午後になるしなあ。海外からの観光客の方が目立ってました。

秋葉原14-1123-01  (撮影場所)

ボークス秋葉原の新ホビー天国がついにグランドオープンに

11/1にB1から2Fまで先行オープンしていたボークス秋葉原の新ホビー天国がいよいよ今週土曜にグランドオープンを迎えました。 B1から7Fが全てホビーという類を見ない大きさの店になってます。よくもまあこれだけのフロアをホビーで埋め尽くしたもんです。 しかし行列出来てるなあ。凄い人気。

秋葉原14-1123-02  (撮影場所)
秋葉原14-1123-03

エスパスの路地を入って警察側まで列が出来てます。えっこんなに入るの大変なの? とか思ってたけど、 どうやら一番くじの列だったそうな。これ理解して並んでる人、結構いそうな気がします。自分も店頭に行くまで気がつかなかったし。

秋葉原14-1123-04  (撮影場所)

中央通り側からは普通に店に入れて初めて気がつきました。まあそれは置いといて、これだけの規模の店なので運営とか大変そうだけど、 秋葉原の顔みたいなビルの一つなので頑張ってもらいたいものです。でもなんで1Fにレンタルケースなんて置いてるんだろ。 店の看板みたいな場所を他人に任せてどうすんだ。

秋葉原14-1123-05  (撮影場所)

そして引っ越した跡地のプレハブ。どうやら取り壊しになったようです。以前はバイクのパーキングだったんですが、 今後はどうなるんだろうね、ここ。10年前くらいには電気街地区の物流の実証実験とかした場所でもあるし。 何か新しいことに利用する場所であって欲しいとか思ってます。

秋葉原14-1123-04  (撮影場所)

今日の昼飯は肉の万世秋葉原本店9F・味香華で牛鍋を戴きます

と言うわけで今月も肉の万世にやってきましたよっと。このビルの各店で1人で行くには一番厳しいのは9Fでは無いかと思います。 個室のフロアという事で入られる客の数も一番絞られるフロア。しかもあの雰囲気。正直、 今回だめなら誰か頼んで一緒に行って貰おうかと思ってました。予約とかしないとダメかもって。

秋葉原14-1123-05  (撮影場所)

ダメ元とは言え戦略を立てたわけですよ。平日の昼はランチで利用する人が多そうだし、土日は神田明神や電気街帰りの家族客が利用しそう。 じゃあ一番空いている時なら入れるのかなと思って日曜昼の開店直後に行くことにしました。 開店ちょっと前にエレベータで9Fまで上がり店員に入れるか確認。

秋葉原14-1123-06  (撮影場所)

部屋を用意してもらえることになりました。わーい。良かった、何とかなりました。 まあ今回は1人で来たけど、この雰囲気は正直高級料亭みたいな感じなので、 こういう全フロアチャレンジとかしてない時は誰かと来るべき場所だとは理解してます。

秋葉原14-1123-07

今回は中央通りの見える但馬という部屋になりました。ちゃんと1人分の座椅子が用意されてます。 有名人もお忍びで来たりするんかなとか思ってたりしました。

秋葉原14-1123-08  (撮影場所)

そして毎回、店員が失礼しますといって襖を開けてくるという何とも慣れない感じに戸惑ってます。持って来たメニューの多いこと。 どれも目移りするんですが、折角9Fに来たので鍋物にしてみようかと。しゃぶしゃぶ、すき焼き、牛鍋とあったので、 暫し考えた結果、牛鍋にしてみました。牛鍋の小鍋でミナミイセエビ黄金焼のセットで6,700円也。

秋葉原14-1123-09
秋葉原14-1123-10

今日の主戦場はこちら。鍋は机の真ん中にあるIHヒーターで温められるようです。 個室なんで店員に声を掛けるときはファミレスとかで見かけるボタンを押します。

秋葉原14-1123-11

9Fから見える中央通り。なんとも見晴らしの良いところまで来たものです。 まさか電気街の中で個室でゆっくり出来る店があるなんて思わなかったな。 このゆったりした時間が感じられる場所って貴重だと思います。

秋葉原14-1123-12

そうこうしている内に三点前菜に和牛の佃煮、食前酒が来ましたよ。 あとちょっと格好つけて白州のハイボールなんて頼んでみました。これは1,200円也。食前酒は赤い梅酒かな。 水菜の小鉢、牛肉とサーモン(中にキュウリが包まってます)、ゴマ豆腐、どれもおいしいですね。佃煮はしっとりしてるのかと思いきや、 コリコリと結構歯応えがあって不思議な感じでした。ご飯に混ぜて食べたいおいしいです。

秋葉原14-1123-13

続いてやってきましたのはミナミイセエビ黄金焼です。どんなものかと思ってましたけど、どうやら上の黄金の部分はマヨネーズのようです。 焼いたマヨネーズだと余計な酸味が飛ぶのでおいしいですね。わざわざ身をほぐさないとダメなのかと思いきや、 ちゃんと切ってあって戻してあるので食べやすいです。

秋葉原14-1123-14

というわけでメインのお鍋とご飯と赤だし、香の物が来ました。〆のうどんに変えることも出来るそうですが、 やっぱりご飯が食べたくなるのでこっちにしました。うん、やっぱりこっちの方がしっくりくるな。

秋葉原14-1123-15
秋葉原14-1123-16

IHなんでどうなのかなとか思ってたんですけど、結構、火力があるようであっという間に煮えました。うまそうです。 今回は小鍋で肉は80gで一番小さいのなんですがこうやって見ると結構な量に見えますね。あと鍋の三分の一がタマネギです。 こんなにあってもなあ。どうしよう、これ。なんにしても万世の肉と言うことでこの鍋の肉も安定しておいしいです。 卵を絡めて食べればふわっふわの食感が楽しめます。

秋葉原14-1123-17

そうこうしている内に火加減が強かったのか煮えたってしまいました。 IHのスイッチは入口側の机に付いてあので慌てて下げたんですがスープが殆ど無くなってしまう有り様。 どうしたもんかと思ったんですが、多くのタマネギがスープを吸って飴色になっていたので返って良かったのかも知れないです。 そのおかげで野菜までおいしく戴けました。肉汁を吸った飴色タマネギおいしかったです。

秋葉原14-1123-18

やさいまで綺麗に食べきった鍋を見ながら食後のデザートを食べてます。柿やぶどう、木苺、ロールケーキでした。 肉を食べた後のフルーツは良いですね。アイスティーで食後もスッキリ。ごちそうさまでした。

秋葉原14-1123-19

というわけで肉の万世秋葉原本店もいよいよ残すところは10F千代田だけになりました。 この一年、下から順番に登ってきましたが残り1フロア。頑張って行きたいと思います。 今日のお会計の総額は7,900円でした。ごちそうさま。また来ます。

ファミリーマートの上に音楽教室の張り紙が

万世でしっかり昼飯を食べたので、日曜恒例の歩行者天国を歩きつつうろうろしてたんですが、 外神田三丁目のファミリーマートの上に音楽教室が出来るようです。見るとギターやサックス、トランペット等々、 かなりのバリエーションがあるそうです。末広町にはノアも出来たし、ちょっとした流行でも来てるんだろか。

秋葉原14-1123-20  (撮影場所)
秋葉原14-1123-21  (撮影場所)

パレックス秋葉原の上にトレカ侍が近日オープン予定

また飲食店か、に続く流れと言えばまたトレカ屋か、なのですが、新たにパレックス秋葉原の上にトレカ専門店がオープンするようです。 同じような店が複数出来てるけど、やっぱりそれなり需要が見込めるのかな。オープンは来週の土曜、11/29とのことです。 しかしトレカ屋、増えたな。この流れ、いつまで続くんだろう。

[公式サイト]: トレーディングカード専門店 トレカ侍 (音注意)

秋葉原14-1123-22  (撮影場所)
秋葉原14-1123-23

麺屋ばんどうの跡地には台湾まぜそばの麺屋はるかがオープン予定

また飲食店か。突然、閉店してしまった麺屋ばんどうですが、その跡地には台湾まぜそばの店が直ぐにオープンすることになりました。 よくつけ麺とかまぜそば系の店には行くのですが、あちこちで増えてるのが台湾まぜそばなんですよね。 今回はその専門店が居抜きでオープンするということなのかな。

秋葉原14-1123-24  (撮影場所)
秋葉原14-1123-25

伝説のすた丼屋の店舗改装工事が結構本格的にやってる件

いつも昼時や夜に行列が出来てたりする伝説のすた丼屋ですが、今月初めから改装工事が始まっています。 一ヶ月程度の改装なので大したことしないだろうなとか思っていたんですけど、今日見てみたら結構派手に内装とかぶっ壊してるのね。 これ本当に来月の再オープンに間に合うんだろか。ちょっと心配。

秋葉原14-1123-26  (撮影場所)
秋葉原14-1123-27

今頃コンクリ打ち直してるけど本当に間に合うんですかね、これ。 カウンターも何も全部無くなっちゃってるし。予想以上に本格的にやってる気がする。

秋葉原14-1123-28

D-STAGE秋葉原店は移転のため今月末で営業終了、一時閉店することに

あれま。RED ZONE跡地に三月兎の新店舗が出来る時、中の人の呟きとか見てそれらしきことが書いてあったのは見かけていたんですが、 思ったよりも早かったように感じます。一時閉店した後でそのままフェードアウトしてしまう店も結構あるので、 次が早く決まると良いのですが。

秋葉原14-1123-29  (撮影場所)
秋葉原14-1123-30

アキバeコネクトの跡地にアニマックスCAFEが出来るという話

閉店してから暫く音沙汰の無かったアキバeコネクトの跡地なんですが、どこかのジャンク屋か雑貨系の店でも入るかと思っていたところ、 アニメ専門チャンネルのアニマックスがプロデュースするカフェが出来るとか聞いてびっくりですよ。運営がユニットコムとは言え、 ここに作るの?というのが正直な感想。

秋葉原14-1123-31  (撮影場所)

鶏白湯ラーメンのモミジが一時休業している理由がすごい

末広町と言うより妻恋坂交差点の近くにある鶏白湯ラーメンの店モミジですが、現在休業中です。 その理由と言うのが店頭に貼られているのですが、スープ改善のため食材の調達に出張、新しいスープの調整するから、とのこと。 こんなの初めて見た。元より評判の悪くない店ですが復活したら食べに行きたいです。

秋葉原14-1123-32  (撮影場所)
秋葉原14-1123-33


photo & note - 2014.11.29 :雨上がり


岩本町・東神田ファミリーバザールを楽しんできました(主に食方面で)・その3

どうも今日は。夕暮れ時ですが秋葉原に来る前に岩本町へ来ています。 目当てはやっぱり年末に差し掛かるこのタイミングで行われる岩本町・東神田ファミリーバザールです。 朝から雨模様だったのでどうなることかと思って心配してたんですが、3時過ぎに雨も上がってきたので来てみました。 無事に開催してて良かったです。

秋葉原14-1129-01  (撮影場所)

とは言っても最近はバザール自体を見に行くと言うよりもB級グルメ目当てだったりするんですけどね。 今回は北海道の物産を扱う屋台とかも出ていたりします。ちょっと気になっていたんですが着いたのが4時で終了が5時なので、 ちゃっちゃと食べに行きますよ。おー。

秋葉原14-1129-02

先ずは定番、富士宮やきそばから行ってみましょう。最近は至る所で見かけるようになって目新しさも無くなって来ましたけど、 この焼きそばは本当に食べ飽きないので好きです。帰りがけに日曜るご飯として3つも買いだめしてしまいました。

秋葉原14-1129-03
秋葉原14-1129-04

そして今回も辺り一面に香ばしい煙を撒き散らしているのが甲州狼煙焼きです。 今回もピタに入れる甲州サンドが気になったわけですが、肉の日と言うこともあったんで狼煙焼きを戴きました。 やっぱりこの炭火は絵になります。

秋葉原14-1129-05
秋葉原14-1129-06

今回もアツアツな鶏肉おいしいです。甘辛なタレも良く合いますね。通常500円なんですが終了まで1時間も無いためか、 割引きしてもらっちゃいました。さっきの富士宮やきそばも200円引き。なにこのパラダイス。素晴らしすぎる。

秋葉原14-1129-07

続いて第1会場から第2会場へ移動して来ましたよっと。辺りが随分と暗くなってきました。もう夕暮れ時ですね。 まずは八ヶ岳スモークでスモークソーセージです。燻されたソーセージはパリッと歯応えのある食感でおいしいです。

秋葉原14-1129-08  (撮影場所)
秋葉原14-1129-09

その隣で異彩を放っていたのがこの屋台なわけですが、色んなメニューが散りばめられている中、今回は八戸せんべい汁をチョイス。 海鮮道産子焼が激しく気になってたけど、せんべい汁は一度食べて見たかったんですよね。寒空の中、これはアタリでした。 せんべいが醤油ベースのスープを吸ってもちもちした食感で新鮮。スープもおいしいのでまた食べたいです。

秋葉原14-1129-10
秋葉原14-1129-11

そろそろお腹もいっぱいになってきたのでラストをこちらの屋台で戴きますよ。 牛たんは前回も食べたし唐揚げはうまそうだけど量が多そうだし。そんなわけで目に付いた博多名物はしまきを頼んで見ましたよ。 割り箸をベースにお好み焼きがぐるぐる巻き付いたような感じでした。ただ箸を持っても崩れててきてしまうので箸を引っこ抜いて普通に食べたけど、 それは正しいはしまきの食べ方だったんだろうか。

秋葉原14-1129-12
秋葉原14-1129-13

というわけで今回も胃袋的に満喫するファミリーバザールでした。来週末もあるので後半戦も楽しみたいと思います。 ごちそうさまでした(何か間違ってる気もする)。

秋葉原14-1129-14  (撮影場所)

とっぷり夜も暮れた電気街口前にて

というわけで改めまして今晩は。と言っても未だ夕方の5時半なのですが、外はすっかり夜になってます。 本当に昼の時間が短くなりましたね。あと一ヶ月も経たないうちに冬至が来るので、 それまではこんな感じで気がついたら夜になってた、なんてことばかりが続きそうです。

秋葉原14-1129-15  (撮影場所)

新杵堂の跡地にはワッフル・ケーキの店 R.Lがオープンしています

あっという間に閉店してしまった新杵堂の跡地ですが、次のテナントが決まったようで先日オーブンしたようです。 こんどの店はワッフル・ケーキの店 R.Lです。陳列を見てどこかで見たようなことあるなと思ったら東京駅のグランスタでした。 果たしてこの場所で定着出来るのか気になるところですね。

秋葉原14-1129-16  (撮影場所)
秋葉原14-1129-17

中央通りのイチョウ並木が一部剪定されている件

秋葉原の真ん中を縦断する中央通りはそろそろイチョウの紅葉が見頃なのですが、一部の木が今頃になって剪定されていることに気づきました。 まあイチョウの葉は油分があるため車や人が滑りやすくなるとは聞きますし仕方が無いのかなとか思ってたんですけど、 そこ以外は剪定されず残ったままってどういうことなんだろう。

秋葉原14-1129-18  (撮影場所)

人通りが多そうな場所では青々とした葉が健在だったりします。なんだこれは。 もしかして通り沿いの店舗が独自でやったということなんですかね。それにしては中途半端な仕事ですこと。 こんなに歪にしてどうするんだろう。ちょうど見頃になるんだけどなあ。そもそも剪定するなら葉が出る前にするだろフツー。

秋葉原14-1129-19  (撮影場所)
秋葉原14-1129-20  (撮影場所)

UDXでは今年もイルミネーションが始まっています

あんまり立ち寄ることの無いUDXですが、この時期になると一度くらいはイルミネーションを見に来ようかなって気持ちになります。 どごぞのオシャレタウン的な雰囲気ですが綺麗と言えばやっぱり綺麗なんですよね、ここ。ただ毎回同じ構成のようにも見えるので、 作ってる人はもうちょっと工夫して欲しいものです。

秋葉原14-1129-21  (撮影場所)
秋葉原14-1129-22  (撮影場所)

おむすびのGABAは12/1にリニューアルオープンとのこと

中央通りで末広町の近くにあるおむすびのGABAですが、以前はサタケの機械が展示してあった場所に新しい入口みたいなのが出来てますね。 どうやら今改装工事中とのことで週明けの12/1にはリニューアルオープンするそうです。で、新しいのは入口ではなくてテイクアウトの窓口のようです。 定食も始まるそうなので、今度こそ行ってみたいと思います。

秋葉原14-1129-23  (撮影場所)
秋葉原14-1129-24

秋葉原電気街まつり、開催中です

今回も捕捉が遅れましたが、今は秋葉原電気街まつりが開催中のようです。もうそんな時期になりましたかね。 これが始まって終わるといよいよ年末といった感じになるので、いよいよ年の瀬も間近になったんだなあ。折角の電気街まつりなので、 何か電化製品でも買っておこうかな。

秋葉原14-1129-25  (撮影場所)

今日はお誘いを受けて火楽で焼き肉食べてます

今日はフォト秋葉原さんからお誘いを受けたのでいそいそと向かった場所は秋葉原駅前の焼き肉店、火楽でした。 そういやここって利用したこと無かったね。名の知れた錚々たる方々の中で端っこでちびちび梅酒舐めてる、 ということもなく真ん中でせっせと肉焼いてました(習慣になってる)。

同じような時期にサイトを始めて今も続いているちょっとした同僚みたいな感じと勝手に思っていたアキバblogの中の人とも初めてお会いできて楽しかったです。 お肉もおいしかったので、今度また来たいと思います。ごちそうさまでした。

秋葉原14-1129-26  (撮影場所)
秋葉原14-1129-27
秋葉原14-1129-28
秋葉原14-1129-29
秋葉原14-1129-30

参加した皆様、楽しかったです。良い肉の日でした。

twitter
ta_i7

topics
岩本町・東神田ファミリーバザールを楽しんできました(主に食方面で)・その3

repo
はちぱんフレンチトースト、カフェオレ・HACHI PAN CAFE
牛鍋(小鍋)、白州ハイボール・肉の万世秋葉原本店9F・味香華

photo & note
2014.11.3
2014.11.8
2014.11.15
2014.11.23
2014.11.29

log
2004.5
2004.6
2004.7
2004.8
2004.9
2004.10
2004.11
2004.12
2005.1
2005.2
2005.3
2005.4
2005.5
2005.6
2005.7
2005.8
2005.9
2005.10
2005.11
2005.12
2006.1
2006.2
2006.3
2006.4
2006.5
2006.6
2006.7
2006.8
2006.9
2006.10
2006.11
2006.12
2007.1
2007.2
2007.3
2007.4
2007.5
2007.6
2007.7
2007.8
2007.9
2007.10
2007.11
2007.12
2008.1
2008.2
2008.3
2008.4
2008.5
2008.6
2008.7
2008.8
2008.9
2008.10
2008.11
2008.12
2009.1
2009.2
2009.3
2009.4
2009.5
2009.6
2009.7
2009.8
2009.9
2009.10
2009.11
2009.12
2010.1
2010.2
2010.3
2010.4
2010.5
2010.6
2010.7
2010.8
2010.9
2010.10
2010.11
2010.12
2011.1
2011.2
2011.3
2011.4
2011.5
2011.6
2011.7
2011.8
2011.9
2011.10
2011.11
2011.12
2012.1
2012.2
2012.3
2012.4
2012.5
2012.6
2012.7
2012.8
2012.9
2012.10
2012.11
2012.12
2013.1
2013.2
2013.3
2013.4
2013.5
2013.6
2013.7
2013.8
2013.9
2013.10
2013.11
2013.12
2014.1
2014.2
2014.3
2014.4
2014.5
2014.6
2014.7
2014.8
2014.9
2014.10

other site
夜を往け
夜旅

info
管理人 ・た
800×600 以上推奨
リンクフリー
連絡先
akihabarap@gmail.com

- Go through the night akihabara p -
(c) Tsutomu Tabei 2003-2018
since 2003.12.30