●
夕暮れ時の秋葉原にて
どうも今日は。そろそろ今晩はになりそうな5時過ぎに秋葉原へ来ています。珍しく土曜に仕事が入ったので中途半端な時間になりました。
夜を往けの割りに最近は昼ばかりでは無いのかという話もありましたので、これでようやく面目躍如ですね。
ただ今日の仕事は振替休日も何も無いので憂鬱な夕方を過ごしております。
(撮影場所)
●
電気街口の腫瘍とも言うべき絵売りが居なくなったと言う話
先月末で閉店したとか移転したとかいう話が俄に出てきまして、色々とネットとか調べていたんですが決め手になる話がどうしても見つかりませんでした。
ただ流れてくる情報では、業者が全てトラックで運んで行ったとか、内装業者が現状復旧工事を進めているとか、
そういうのばかり。いよいよ撤退と判断して良いですかね。
(撮影場所)
(撮影場所)
エウリアンという呼称すら嫌いなので絵売りと言い続けてますが、
家電やゲーム、PCを売ってる中で詐欺行為をはたらく連中が堂々と商売していた事実。
このクソみたいな連中が居たおかげで秋葉原電気街にどれだけ迷惑が掛かっていたのか考えただけでも虫酸が走ります。
電気街の腫瘍と言うべき存在だったよ、連中。
裏手にある星野ビルとは独立して立っているビル。今は電器メーターも止まってます。
郵便ポストには養生テープで塞がれてる。もう二度と来るなよ、バーカ。
銀座に引っ越したとかいう話も聞くけど本当のところどうなんだろう。のたれ死ねばいいのに。
●
ヨドバシ1Fのすしざんまい跡地はdocomoショップになってるってどういうことなの
今年の8月に惜しまれつつ閉店したすしざんまいの跡地にまさかのdocomoショップってどういう判断だ。
閉店してから音沙汰が無いとは思っていたけど、まさか壁をブチ抜いてdocomo売り場を増床するとは。
見てると海外からの観光客らしき方々が残念そうに去って行く姿を見かけました。折角定着したのに勿体ないなあ。
(撮影場所)
家電屋なので売り場を広げたと思えば間違ってないんだけど、折角、
海外にまで浸透している人気スポットを何処の街にでもある携帯ショップに切り替える発想が判らないんだよな。
秋葉原でのアドバンテージを自分から捨てるとは思いませんでした。本当、勿体ない。
●
おむすび権米衛の跡地にはコールドストーン・アイスキャンディが期間店舗として登場
と
10月になって少しずつ気温が下がっている昨今ですが、おむすび権米衛の跡地にコールドストーン・アイスキャンディが出来るそうです。
今頃アイス屋がこんなビル風の強い場所に来るとは思いませんでした。確かアイスを混ぜながら歌い出すやつだっけ。
アイスキャンディ専門店の方はやらないのかな、あの羞恥プレイ。
[公式サイト]:
コールドストーン・アイスキャンディ
(撮影場所)
期間は10/4から10/25になるそうです。こんなに本格的に看板とか用意してるけど期間店舗なのな。
その次ってどうするんだろう。期間貸し店舗みたいな扱いになるんだろうか。
●
新しく生まれ変わりつつあるヨドバシカメラの8Fへ行ってきましたよ
夏頃にヨドバシの8Fについては閉店する店舗や新たに開店する店舗で一喜一憂していたわけですが、
結局、全て作り替えることが判って個人的にトーンダウンしてました。じゃあ最初から案内しておけよって感じで。
まあそうは言ってもどんなものか気になるので見て来ましたよ。未だ半分は改装中なので北側半分だけですけども。
(撮影場所)
駅側、南側のエレベータを上がるとこんな感じ。エスカレータの周辺が工事用の防護壁で埋め尽くされているので妙に殺風景です。
どこかのだるそうな熊みたいな赤いのがいるけど、このまま放置しておいて良いのだろうか。それはさておき、
エレベータ横にセブン銀行のATMが出来るようです。
防護壁には幾つもこんな感じで案内が掲示されています。10/2から13店舗、11/20からは17店舗がオープンします。
トータル30店舗になるのか。秋葉原No.1の新グルメスポットとか自分でNo.1とか言うのはどうかと思うよ。
殺風景の壁を通り抜けて行くと現れたのはYODOBASHI YOKOCHO。急に祭りみたいな雰囲気で非常に賑わっていると言うか、
なんだか別世界に来たような雰囲気。どこの店舗も壁を極力無くし境目が曖昧になってるのが印象的です。
確かにこれだと圧迫感みたいなものは無くなるな。とにかく一体感が凄い。
屋台街みたいな賑やかな雰囲気で食事をしたい人には最適なのかも。そのくらい店舗間の垣根が無いくらい一体感があります。
ただどこかの店でクルクルパーが騒ぎを起こすとフロア全体の雰囲気をまとめて悪化させてしまう諸刃の剣ではあるけども。
自分が食事してるときにクルクルパーが暴れませんように。
●
ヨドバシ1Fのサンマルクカフェも閉店してしまう模様
ヴィドフランスの閉店も撤回されたこともあるし、ここは手を付けないと思ってました。今度の連休で閉店するのか。
岩本町で仕事してた時はサンマルクかヴィドフランスのどちらかを良く利用してたなあ。
ここも閉店した後でdocomoみたいソフトバンクの拡張スペースになったらどうしよう。すげーなりそうな気がしてきて困る。
(撮影場所)
ヴィドフランス、本当に大丈夫だよね。なんだか心配になってきた。
●
なぜか和風庭園付きのコインパーキングが出来た件
先月にも少しだけ紹介した件ですが、閉店屋がよく利用する週貸し店舗の隣に和風庭園が登場しています。
こないだから植林して剪定してたのは見かけたんですが、まさかこんなに本格的なものをこさえるとは思いませんでした。
土地所有者のダイビルのセンスがどうにも判らん。竹藪についで今度は和風庭園とか。
(撮影場所)
一応、庭園の横に「秋葉原の小庭」とか説明書きがあるけど、四季折々の表情を見せる緑とか言うなら針葉樹の松を植えちゃダメだろ。
それ一番季節感ないじゃん。
いろいろお題目というか講釈たれてます。でもここ単なるコインパーキングなんだよな。
何れは壊す場所にこんなに力を注いでどうすんだろ。
裏手に回るとこんな感じ。こうやって見るとコインパーキングとしては結構スタイリッシュだし緑も多いので良さそうに見えます。
いや本当必要ないんじゃないの、あの庭園。どんな判断だ。
(撮影場所)
●
夜の秋葉原電気街にて
夜と言ってもまだ夕方6時なのですが、外はこんなに暗くなってもう夜の帳が下りています。
こうやって夜の電気街を撮るのも本当に久しぶり。電気街の夜景といったらやっぱりこのアングルがお気に入り。
後は万世橋の袂から撮るのと末広町の交差点近くで撮る眺めも好き。やっぱり電気街は光り輝いていて欲しいのですよ。
(撮影場所)
●
レトロPC、ゲーム等を販売する秋葉原BEEPがオープン早々大人気
オープン前から気になっていたレトロPC、ゲーム、その他諸々を買取販売するお店がオープンしました。
これは客が集まりそうとか思ってましたが、まさか店外まで客が溢れて入店制限まで掛かる程とは思いませんでしたよ。
夜7時を過ぎてやっと制限が解消されて入ることが出来ました。
(撮影場所)
確かにこれは心に響くものがあるな。忘れていたレトロPCやレトロPCゲームが所狭しと並んでいて心躍ります。
ただ自分としてはPC-8801世代なのでその辺りのゲームがもっと多ければ良かったのになという印象。
ある程度ハードとソフト、世代のバランスを取っているのかな。個人的にも大変面白いお店でした。
●
麺屋頃場の跡地に風龍がやってくるってよ
お盆明けくらいからシャッターの閉まったままになっていた頃場ですが、その跡地にまさか風龍が来るとは思いませんでした。
中央通りで繁盛していた店舗が建物の都合で閉店することにはなったけど、徒歩数分のところで店舗を作るとはね。
果たして同じような繁盛店になるかどうか気になるところです。
(撮影場所)
居抜きになっていたからなのか、準備期間が妙に早いな。
●
中央通りの絵売りの横で桜ドラッグストアがオープンしてるけど
この店がターゲットにしている層は一体どの辺りなんだろう。中国語の案内があったりするけど、
フィギュアカプセルとかカタカナ文字があったり日本お土産って日本語でそのまま書いたらダメじゃねーか。
でも店内とかを見る限り、海外からの観光客、主に中華圏がターゲットなのかなあ、ここ。今は客いなかったけど。
(撮影場所)
●
末広町にいる絵売りはしぶとく営業中
以前この場所から絵売りが撤退した時は喜んだものですが、また舞い戻ってくるとは思いませんでしたよ。
しかも駅前にいた連中よりも追尾行動がしつこい、違うんですよ−、じゃねーぞコラア。隣の店舗の写真を撮ろうとすると、
すーっとファインダーから外れる動きも地味にむかつく。さっさと潰れますように。
(撮影場所)
●
今日の夕飯は魚がし日本一で握り寿司をあれこれと
そろそろ夜も8時近くなりお腹も空きました。ここ最近、立ち食い寿司という大人の悪い遊びを覚えてしまったので、
回転寿司や立ち食い寿司の店へ行くことも増えてきました。その代わりにファストフードの店が少し減ったかな。
と言うわけで今日は駅のアトレ1の1Fにある立ち食い寿司の店、魚がし日本一に来ています。
(撮影場所)
基本的に中はカウンターしかないので本当に立ち食いの店舗になります。店員にこちらへどうぞーとカウンターへ案内され、
そして竹か笹の葉をカウンターに出してもらったら開戦。ひたすらカウンター内にいる店員に声をかけて注文するのみ。
ここで決めあぐねているといつまで経ってもありつけません。注文するタイミングが結構難しくて、
不慣れであれば最初からセットものを頼むのもアリかも知れないです。
まずは外の広告にも出ていた炙りサーモンと炙りえんがわを戴きます。基本的に生魚は余り得意ではないので炙り系が好みです。
炙りサーモンは見たままの味だけど、えんがわは炙るとトロっとした食感になっておいしいです。
続いて、びんちょうと上あなご。最近、鮪のなかではびんちょうマグロのねっとりした食感がお気に入りです。
あと穴子。一番好きなネタです。ふっくら香ばしくておいしかったです。
ヒラメに炙り中トロだったかな。白身魚とこってりしたのを交互に食べる邪道そのものですが、
別にコースを食べてるわけじゃ無いんだから好きに食べさせてくれよ。口直しに飲む粉末のお茶も結構好きです。
この後、更に色々と食べて最後にヤリイカとネギトロ食べておしまい。しめて2,160円也。
サッと入ってパッパと食べてさっさと帰る。江戸っ子みたいな食べ方が堪能出来るのも立ち食い寿司の魅力かも知れないです。
また来て他のネタも覚えたいです。ごちそうさまでした。
|